インターネット受付はこちら

WEB問診票

ワクチン接種で予約されている場合はWEB問診は不要です

予防接種・ワクチンのバナーで注意事項をご確認ください


診療ご希望の方へ

当院では受診前にWEBでの問診システムにご記入をお願いしております。ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズとなりますので、是非ご協力くださるようお願いいたします。

2023年10月以降に、当院を最初に受診される場合、当院が初めてでないお子さんもWEB問診は初診用での記入をお願いいたします。

小児科・アレルギー科
医療法人 すどう小児クリニック
新潟県新発田市豊町2丁目9番地1号

TEL: 0254-26-8881

院内掲示

医療情報取得加算】

・当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。

・正確な情報を取得、活用するためマイナ保険証のご利用に協力をお願いいたします。


【医療DX推進体制整備加算】

当院は医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。

・オンライン資格確認システムにより取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。

・マイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

・電子処方箋の発行も行っています。

・電子カルテ情報共有サービスの取り組みを実施してまいります(今後導入予定)。


【一般名処方加算】

一般名処方とは、薬剤の商品名ではなく、有効成分を処方箋に記載することです。当院では患者様

に適切に医薬品を提供するために、処方箋には一般名処方を実施しています。これにより供給不足の

薬剤であっても有効成分が同じ複数の薬剤が選択できます。


【明細書発行体制等加算】

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に

個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無料で発行しております。

明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。


【保険外負担に関する事項】

当院では、定期接種以外の予防接種、診断書、血液型検査などについて実費の負担をお願いいたします。

詳しくは受付事務、看護師にお尋ねください。なお任意接種の負担は予防接種・ワクチンのバナーを

ご覧ください。


【長期収載品の選定療養】

長期収載品とは、同じ成分の後発医薬品(ジェネリック医薬品)が存在する先発医薬品の中で、後発品が

収載されて5年以上経過しているもの、後発品置換え率が50%以上のものなどを指します。

こういった場合、患者様が先発医薬品をご希望された際には、後発医薬品との差額の1/4を負担して

いただくことになっています。ただし、医師が、医療上の必要性があると判断して先発医薬品を

選択した場合、後発医薬品の供給が困難な場合は対象外となります。

ご予約

インターネット受付はこちら

ワクチン接種で予約されている場合はWEB問診は不要です

予防接種・ワクチンのバナーで注意事項をご確認ください


診療ご希望の方へ

当院では受診前にWEBでの問診システムにご記入をお願いしております。ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズとなりますので、是非ご協力くださるようお願いいたします。

2023年10月以降に、当院を最初に受診される場合、当院が初めてでないお子さんもWEB問診は初診用での記入をお願いいたします。